2月4日(日)新宿ピカデリーで指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ、=LOVEのメンバーがファンと“スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット”を鑑賞するイベントが行われ、映画館には多くのファンが詰めかけた。
昨年ライブ配信プラットフォームSHOWROOMにおいて“スターシップ・トゥルーパーズ レッドプラネット”の声優オーディションが開催された。
オーディションでヒロイン戦士役タミ・カマチョ役に選ばれたのは佐々木舞香!SHOWROOMで1位となった、諸橋沙夏は空港グランドスタッフのサナ役で作品に登場。他のメンバーも登場する。
上映終了後にはトークショーも行われ、メンバー12人全員が感想を語った。
齋藤樹『今日観させて頂いたのですが、凄く迫力が有った。自分の声を画面から聴くのは恥ずかしかったですが、経験が出来てとても良かったです』
野口『洋画ってめったにやらせていただく機会が無いのですが、この話を頂いただけで凄く嬉しかったのに、実際自分達で観て出させてもらったんだなと改めて感動しました』
山本『12人で出させていただける事がありがたいなって思って、大画面からメンバーの声が聴こえてくるのは少し不思議な気持も有ったんですが、聴こえて来る度に凄くワクワクしました』
大谷『今回初めて声が入ったのを聴かせて頂いたのですが、嬉しさもあり・恥ずかしさもありって感じで。他の声優さんも豪華な方ばかりなので楽しませていただきながら声優さんたちの凄さを感じて、観る事ができました』
髙松『私は、セリフと言うより叫び声しかなかったのですが、それでも何時もの空気感と違って難しかったなと思った。観てるとき始まった瞬間から終わりまで舞香と手を握ってて、それくらい舞香はカマチョ役でプレッシャーを感じながらもこなしてたので凄いなって思いました』
佐々木『手汗がずっと凄くって、瞳の手をずっと握っていたんですけど、私達はアフレコをする前に英語バージョンを見ていたので、吹替えバージョンだとまた違った感じで楽しめて、画面が近いのでバグが来たときに一瞬ビックとなったりとか爆発でビックてなったりとか凄くリアルなので楽しめました』
諸橋『私は前半少しだけ舞香と手をにぎりました。映画すごくリアルで女性の方の胸とか見ちゃって、あと毛穴とか見ちゃってそれくらい鮮明に映ってるんだなって思いました私は最後に役がガラッと変わってすごいヤバイセリフを言わせていただいたのでまた何回も観ていただきたいです』
齊藤な『私は今回観るのを楽しみにしてたのですけど、1番前で見させていただいてバグの迫力とか色々なシーンでドキドキわくわくさせていただきました。映画の中から皆の声が聴こえてくるのがすごく新鮮で楽しかったです。エンドロールにも=LOVEの名前が載っていたりして実感しました』
大場『今日試写会で普段あまり手汗をかかないんですが、映画を観てたらめちゃめちゃ手汗かいてきちゃって汗が止まらないくらい迫力が有り過ぎてドキドキしまくり皆さんとドキドキ感を共有できてたら良いなって思いました』
瀧脇『日本語バージョンを見るのは初めてだったんですけど、声を録る時に何回か英語バージョンで観させていただき内容は分っているのドキドキしちゃって、メンバーの声がそろそろかなって思ったりしてドキドキしてました。最初みたのと、2回目3回目観るのは違うと思うので何回か観ていただければ嬉しいなって思います』
佐竹『字幕バージョンでは何回か観ていたんですが、DVDでみていたので細かい所が全然注目できてない所があって、でも実際大きいスクリーンで観たら死体の細かい所とかリコ大佐の最初の喋るシーンにディジーの写真が飾ってあったりとか細かい所に気づけたので、皆さんも何回か観て細かい所に気づけたらいいなって思いました』
音嶋『今回この映画を観て、何もかもが初めてのことばかりで、自分でも出来るのかとても不安だったのですけど、完成したのを観てすごい迫力もでてちゃんと出来たんじゃないかなって思います、何度も観て新たな発見があると思うので観て下さい』
Q特に難しかった所
佐々木『緊張していて、台本を持つ手が毎回震えていて。メンバーは入れ替わりだったりしたんですが私はずっと居て、たまに1人になる時もあったりして凄く緊張感が有って。“息だけで不安がって”とかが難しかったです』
本日2月4日に誕生日をむかえる大場花菜へサプライズでプロデューサーの西氏より花束の贈呈があり、会場につめかけたファンからも祝福の声援が贈られた。
大場『めちゃめちゃびっくり!!今日スターシップ・トゥルーパーズの試写会だったから、まさか私の誕生日祝われないだろうなって思ってたんですよ。プロデューサーさんからお祝いしてもらい嬉しいです。ありがとうございます 』
トークショーでは=LOVEリーダー山本から“スターシップ・トゥルーパーズ ”に関する発表も有った。
公開初日の2月10日(土)に新宿ピカデリーで舞台挨拶が8:30の回(上映後挨拶)11:00の回(上映前挨拶)の2回おこなわれる。入場者特典としてサイン入りポストカード更にご来場者へ抽選で“メンバー直筆サイン入り台本”をプレゼント。
14日には丸の内ピカデリーで=LOVEからバレンタインチョコプレゼント上映を開催。入場特典はサイン入りカード封入チョコレート。