アイドルウォーカー・アイドル情報ポータルサイト

Idol walker

img_9382

東京演劇女子・サマーオーデション2018/歌やダンスのライブ、演劇公演をやってみたい若手女子を募集。

《演劇×アイドル》をコンセプトに昨年の晩夏に結成された東京演劇女子。
タイトルの通り、表現者として観客を魅了したい若手女子、
女優志望者、アイドル志望者…東京演劇女子の第2期メンバーとしてLIVEや舞台公演、CDデビューに向かって一緒に熱く走ってゆきませんか!?

【募集内容詳細】
東京演劇女子の第2期メンバーとして活動する下記の人材を募集。

(1)アイドル班(アイドル/LIVE活動を重 視する人)
(2)演劇班(演劇活動を重視する人)
※(2)でも(1)と変わらずLIVE活動にも出演。

先ずの目標は、秋に開催の「東京演劇女子 第2期メンバーお披露目LIVE(仮)」。
並行して、シンガーソングライター・高満洋子さん(NHK「不屈の者たちへ」の主題歌『妄黙のカラス』を作詞作曲・歌唱)による❝東京演劇女子・オリジナル楽曲❞も作成してゆき、オリジナル楽曲だけで20分持たせられる状況になり次第、アイドルイベント(LIVE)などに精力的に出演。

そして、先ずはインディーズでですがCDデビューを進めてゆきますので、精力的に「LIVEでファンを増やしていくぞ!」「SNSなどを駆使して宣伝していくぞ!」と情熱を持って純粋な心で真摯に活動に取り組んでゆける方を求めます。

なお暫くの間は、第2期メンバーは第2期メンバーで❝通常稽古❞や❝LIVE❞などを行ってゆく方針ですので、第2期メンバーの中でセンターになり得る人材、キャプテンとなり得る❝人望がある方❞、「私が中心になって“東京演劇女子”を有名にしてゆく!」と情熱を持って活動に取り組んでいってくれる方のご応募を特にお待ちしております。

「観客の前で歌いたい!」
「私のダンスで魅了したい!」
「アイドルとして観客を、東京を、そして日本を元気にしたい!」
「何よりも演じることが好き!舞台(演劇)が好き!」
といった情熱溢れた若手女子の方、この機会に是非ご応募下さい。

【応募資格】
●性別:心身ともに健康な女性。
●年齢:
(1)アイドル班=12歳(中学生)以上、20歳未満。
(2)演劇班=18歳以上、30歳未満。
●経験:未経験者、学生、プロダクション所属者可。

【応募方法】
①氏名(ふりがな)
②生年月日
③〒&住所
④携帯電話番号
⑤携帯メールアドレス/PCメールアドレス
⑥身長/体重
⑦趣味
⑧特技
⑨芸歴(芸事に関する習い事のご経験もあればご記入を)
⑩(1)または(2)の希望
⑪ひと言(自己PR)
※上記①~⑪を明記のうえ、写真2枚(全身・上半身各1枚)を添付して頂き、件名を必ず【東京演劇女子 サマーオーディション2018】としてメールにてご応募下さい。
※18歳以下の方は必ず、保護者の同意を得たうえでのご応募をお願い致します。

~応募先アドレス~
humanb@jcom.zaq.ne.jp

【締切】
2018年7月26日(木)

【第二次審査】
2018年7月29日(日)午後4時からを予定。
※早期ご応募者の方は、随時ご面談とさせて頂く場合もあり。

【合格後】
❶第二次審査後またはご面談後の水曜日より、毎週水曜日の午後6時~午後9時30分に行う❝第2期メンバー・通常稽古❞にご参加頂く形になります。

❷高校生で合格者は、毎週金曜日の夜にLive Studio新宿にて公開収録の「JK Friday nightばきゅん!」(Showroomにて配信)に、東京演劇女子・第2期メンバーの小谷吏葵と一緒に出演も。

❸7月16日(月・祝)に軽くグループ写真、並びに個人プロフィール(宣材)写真をデザイナーさん、プロカメラマンさんの手で撮影することになりましたので、7月15日(日)までに応募→ご面談→合格のなられた方は参加可。(無料)

➍現在、8月末に“朗読劇”への出演を検討中のため、希望者は出演も。

【会費など】
●月会費:
(1)アイドル班
【中高生】なし
【一般】4,000円
(2)演劇班
【一般10代】4,000円
【一般20代】6,000円

●ライブ時チケット販売協力枚数:
(1)アイドル班=5枚
(2)演劇班=10枚

~『東京演劇女子』とは?~
今年、劇団設立23年目を迎えたHuman b.が昨年の晩夏に、劇団の派生ユニットとして全員一般公募で立ち上げた若手女子だけの、【演劇×アイドル】をコンセプトにし、演劇の公演と、歌&ダンスのライブなどを行ってゆく新たな集団。
第1期メンバーは本年4月25日(水)に恵比寿のライブハウスにてFirst live、6月13(水)~17(日)に演劇のメッカ・下北沢にてゲストも招いての旗揚げ公演を開催し、盛況裏に終える。

~『東京演劇女子』で表現してゆくものは?~
母体劇団の旗揚げ公演を行ったのが1995年の1月。
その本番初日の数日前に、主宰者の実家(大阪)の方で『阪神・淡路大震災』があり、
2011年には、劇団の旗上げメンバーであり看板女優の実家(宮城県気仙沼市)を含む東北地方で『東日本大震災』が起こりました。
そのような経緯から、劇団活動だけでは出来ないこと、
「故郷で頑張り続ける人」「戦い続ける人」、「故郷を離れて都会で暮らし、“故郷”を思いながら毎日を懸命に生きている人」…そういった方々の心の温もりになるような、明日への活力になるような集団、微力ながらも復興や人々の心の応援の一端となってゆける集団をと考え、上記コンセプトの基、“故郷”をテーマにした作品世界を表現(ご提供)してゆく方針です。

Human b.公式サイト
http://humanb.net/

東京演劇女子 公式サイト
https://www.tej2018.net/

AB878C57-89E1-472E-89FA-1F95E759CAB9

PR

GOZIBOX
youtube
insta


リンク

youtube

新着記事

  1. 0226
    1993年に初めて登場して以来、エリア限定発売にも関わらず、多くの皆様に愛され続けている「九州しょう…
  2. 0207
    舞台「Cutie Honey Emotional」が、2020年2月6日に池袋のサンシャイン劇場で開…
  3. 0131
    “日向坂46”センターの小坂菜緒が着る振袖ブランド「小坂菜緒 - Kosaka Nao - 振袖」の…

twitter

PAGE TOP